◆頭を柔らかくして、自由な発想を!  2005年頃のことだと思いますが、ネットビジネスのセミナーを受講したことがあります。  楽天市場が大々的に出店ショップを募集していた頃で、ネットショップが急速に市場に広まり始めた時期です。  講師は2人いて、1人は沖縄のパン屋さんでした。   本来、ネットショップ出店の意味は、遠隔地の人にも商品やサービスを売ることにありますが、商品がパンだと、ネットショップはあまり意味がないように思えます。  今は違いますけど、当時は今とは環境がまったく違いますから。  だって、パンよりも沖縄からの送料の方が高いのですから。  しかも賞味期限があるから「まとめ買い」もできないし。  でも、そのパン屋さんは、楽天市場の月々の出店料(5万円)より多くの、ネットショップからの利益を得ていたのです。  「具体的にどうやって」は忘れてしまいましたが、たしかメルマガによる徹底した

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。