私、ホームページ・メルマガ・ブログといったものを、かなり早くから利用していると思います。
とってもアナログな人間なのに不思議ですが(いまだに携帯電話が上手く使えません)、文章を書いてそれを読んでもらうことは好きでしたので、恰好のメディアとして楽しく始められたのでしょう。
だからtwitterは、登録した当時は、意味がわからなくて、全然使いませんでした。
「ランチなう!」なんて、お前がメシ食おうがどうしようが、関係ないですから。
もちろん今ではfacebookもやっています。
さすがに12年間もネットでビジネスを行ってきたので、結構、先進的ですし、最近ではcssに加えてphpなんかも勉強しちゃってます。
twitterの方は勝手にフォロワーが増えて混乱してしまったので、facebookではむやみに友人探しをすることなく、セーブしながら使っています。
でも、先日、facebookのパワーを実感しました。
かつて、縁あって、ブラジルの娘たちとお友達でした。
その中の一人、帰国しっちゃったジャナちゃんから、facebookにメッセージが来たのです。
そこには、
「Here in Brazil is everything OK!」
と書かれていました。
当時・・・・・・みんな20代の女の子でしたが、エラいな~と思っていましたよ。
テレビで「最近の若者は全然国外に出ようとしない」なんて言っていましたが、私のような出不精の見本のような男からすれば、地球の反対側からやって来て、清く正しく働き、つつましくも明るく暮らしている彼女たちは、賞賛すべき存在でした。
それに比べたら、最近増殖しているらしい、セコく貯金するのが唯一の生きがいになっちゃってる小僧たちなんてのは、国外追放して、ブラジルの農園に放り込んでやればイイのです。
まあ、それはそれとして、
「Here in Brazil is everything OK!」
のメッセージ、実にイイな~と思いましたね。
金が足りないとか(億万長者だって同じことを言うそうです)、欲しいけど買えないとか(捨てるべきガラクタをたくさん抱えているのに)、時間がないとか(そういう人にかぎってテレビ視聴時間が長い)、「ないこと」ばかりに目を向けているから、つまらなくなっちゃうんだと思います。
要するに、分不相応に贅沢なんでしょうね、日本人ってのは(もちろん私も含めて言ってます)。
素直に everything OK! と言えるのは、とても素敵なことだな~と思いました。
久々に、イイ言葉を聞いたな~と実感しましたね。
あらためて、私もいつも everything OK! の気持ちで居ようと思った次第です。
かつて、彼女たちがお店「三洞」で、ブラジルの家庭料理を作ってくれたことがありました。
あれ、楽しかったな~。とっても美味しかったし。
またああいうこと、誰かやってくれないかな。
ということで、facebook、なかなか凄いです。
やっている方は、私を探してみて下さい。
satoshi isoda か、五十田敏で探せるんだと思います。
ちなみにtwitterは
http://twitter.com/3dou
です。
まあ、やってもやらなくても、everything OK! ですが。
話は変わりますが、昨夜、一見のお客様から、ぬか漬けをほめられました。
1ヶ月ほど前に半分ほど糠を足したので、まだコクが足りませんが、しかし、ほめられるのはとても嬉しいものです。
きゅうりとか大根といった定番以外にも、色々試行錯誤しています。
ネットで検索すると、とんでもないものを漬けているおかしな人もいますが、私は「これはきっと行けそうだな!」と思えるものを試し、自分で食べて酒とご飯が進むものを漬けるようにしています。
今まで試して、ちょっと珍しくて、お客様からも好評だったのは、ピーマン、いんげん、長芋、ゴーヤといったところでしょうか。
ラディッシュ、赤大根なんてのもイイですよ。ようするに蕪と大根ですから、ぬか漬けに合わないはずがありません。
色合いがとってもカラフルになります。
からし菜、菜の花といった葉っぱ類も、大根や蕪の葉っぱと同じですから、失敗するはずもありません。
ただ、菜の花はやっぱりおひたしの方が美味いですね。
からし菜は風味があって糠によく合います。
にんじんの葉はしょうゆ漬けの方が合っていました。ぬかに漬ける場合は通常の倍の時間、2日ほど漬けます。
まあ、色々と漬けてみるのは、とても楽しいです。
そんなことを楽しめるのは、きっとしあわせだということなのでしょう。
今宵もお店で糠漬けとともにお待ちいたしております。
everything OK! の気分で、一杯やりましょう!
【ちょっとしあわせ気分になれるメルマガ「三洞だより」登録】